2023年9月12日

    藍野病院新院長からのメッセージ♪

    richemessage20230911 (003)

    こんにちは!
    藍野病院 新院長からのメッセージが届きました!

    当院では慢性期から急性期までの患者様に加え、認知症や精神疾患を合併した患者様に対応できる幅広い看護を学ぶ機会があります。例えば、COVID-19などの新規感染症に対する、最新の看護テクニックを身に付ける機会も多くあります。
    資格取得にも力を入れており、特定看護師(NP)、感染症認定ナース、認知症認定ナース、リウマチ専門ナース、糖尿病療養指導士など、様々な資格を取得する機会があります。
    当院は幅広い地域医療を体験しながら、学習やスキルアップする機会がある病院です。ぜひ当院へ、見学にお越しください!!

    病院見学のお申し込みはこちらから↓
    お気軽にご参加ください♪
    https://www.koshokai.or.jp/recruit_kango/document_request/

    2023年7月31日

    青葉丘病院看護部長が代わりました!

    richemessage20230731 (004)

    みなさん、こんにちは!!

    7月より青葉丘病院看護部長が代わりました!そこで、新看護部長の枡田より皆さんへ、メッセージが届いています♪

    当院は慢性期の病院で、精神科においては身体合併症も多数受け入れており、理念にあります「病める人々を医やすばかりでなく、慰めるために」を基本に身体・精神の両面から患者本位の看護の実践を目指しています。

    新人教育においては一人ひとりのペースに合わせた指導を心がけ、担当者だけでなくスタッフ全員で関わり、新人も新人を育てる人も共に成長できる「共育」を行っています。当院の看護師の特徴は「人が好き」であること、そして「自分の時間・家族との時間を大切にしている」ことです。ワークライフバランスが充実することで自然と「ゆとり」ができ、相手を思いやる寄り添う看護が生まれてくると考えます。

    青葉丘病院に興味がある方はぜひ一度病院見学にお越しくださいね♪

    青葉丘病院 看護部長 枡田 靖子

    2023年7月26日

    7月19日 介護福祉士・看護補助さんの復職・就職体験セミナーを実施しました!

    P7190540

    7月19日(水)藍野病院で「介護福祉士・看護補助さんの復職・就職体験セミナー」を実施しました。

    このセミナーは病院で働くことに興味はあるけど、どんな仕事なのか分からない、 職場復帰や転職を考えているけど、職場の雰囲気はどんな感じかな? と、不安に思っている方へのお手伝いをさせていただくセミナーです。

    次回は11月の開催予定にしております。お知り合いでご興味のある方がいらっしゃいましたら、藍野病院総務課までご連絡お待ちしております♪

    2023年7月26日

    7月14日 プレ職場見学博 大阪会場に出展しました!

    1689478566932

    7月14日(金)プレ職場見学博 大阪会場に出展しました。この見学博は高校生の為の合同企業説明会で、2024年3月卒業予定の生徒さんと教員が多数参加されていました。 様々な職種の企業が出展しており、その中で恒昭会は「介護の基本を学ぶことができる仕事」について紹介させていただきました。

    就職活動を始めたばかりの生徒さんがほとんどで、卒業後の人生について考えるお手伝いができていれば幸いです。

    当法人についてご質問などがございましたら、藍野病院総務課までお気軽にお問合せ下さい♪

    2023年7月13日

    7月9日(日)開催のマイナビ看護セミナー大阪会場に出展しました!

    7月9日(日)開催のマイナビ看護セミナー大阪会場に出展しました!!

    PXL_20230709_031911488

    PXL_20230709_052028633

    コロナが5類になり緩和されたことによる影響でしょうか? 約700名の来場数で会場はとても活気のあるセミナーとなりました。

    当日、説明ブースに訪問してくださった学生の皆さま、ありがとうございました!

    もっと詳しく病院のことを知りたい方は、是非とも病院見学にお越しくださいね! インターンシップも随時開催してますので、夏休みを利用して体験することもできます♪ご予約が必要なので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

    お待ちしております♪♪

    2023年6月29日

    3年ぶりに[あいのまちの保健室]を開催しました!!

    この度、3年ぶりに【あいのまちの保健室】を開催しました。

    この催しは、日常生活の中で「気にはなっているけど、受診してまで…」と思っている健康チェックや相談などを1日限定で体験できます。

    今回、あいのまちの保健室を心待ちにしてくださっていたみなさんにお会いでき、職員一同嬉しく思います。

    今後も藍野病院では、”Withコロナ”で近隣の方々との交流を大事にしていきます♪

     

    R5まちほチラシ

    R5.あいのまちの保健室

    2023年6月16日

    ★新人看護師1年目の研修スケジュール★

    ★新人看護師1年目の研修スケジュールのご紹介★

    2024年4月入職者向け採用試験が随時募集となりました。就職活動中の方へ当法人の新人看護師の1年間の研修スケジュールをご紹介します。

    参考にしてみてください!

    当法人は新人ナース一人ひとりのペースを尊重した教育を実施しています。確実にステップアップできるように、定期的な目標の見直しやメンター制度を導入。
    決して焦らせることなく、年齢の近い先輩スタッフが相談相手や助言役となり「代々、先輩が後輩のお世話をする」という体制が整っているのが恒昭会の特色です!!

    また、新人研修のPRポイントは4つあります!

    □同期同士が仲良くなれる研修にしています
    新入職オリエンテーション時から、毎回グループワークを多くしています。

    □不安や悩みを抱え込まないように
    悩みや不安の多い4月から6月の研修時には、30分間のフリートークでストレス発散!
    臨床心理士による新人全員対象の個別面談で全面的にメンタルサポート

    □資格取得者や多職種による研修講師
    例:*8月救命救急処置技術
    講師:認定看護師、ACLSインストラクター資格者、院内認定資格取得者
    *10月ME機器
    講師:臨床工学技士
    *12月関節可動域
    講師:理学療法士、作業療法士など

    □確実に技術が身につくように
    演習メインの1日研修
    必ず研修後、できなかったことなどを病棟に引き継ぎます
    9月不安な技術を1日演習
    最初はみんな緊張していますが、徐々に同期とのコミュニケーションも増え、絆も深まっていきます!!

     

    研修計画①研修計画➁

    2023年6月2日

    2024年4月入職者向け採用試験 ★随時募集★のご案内

    2024年4月入職予定の皆さまへ

    来春の入職者向け採用試験について、当法人では応募者の状況に応じて、随時対応させていただく事となりました。

    遠方の方で対面での面接試験が難しい場合は、ZOOMでのオンライン面接も対応しますので遠慮なくお申し出ください。

    ★選考方法:書類審査、 面接(来院 or WEB)

    ★提出書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

    ★書類提出先:藍野病院 総務課宛

    詳細は下記の求人票をご覧ください 👇

    Ⅱ_2024年求人票(看護師)随時募集(R5.4~)ー

    Ⅱ_2024年求人票(准看護師)随時募集 (R5.4~)

    2023年5月1日

    2024年度入職向けの採用試験情報!!

    richmessage20230302

    もうすぐ、ゴールデンウィークですね! 就職活動中の方へお知らせです!

    受付期間が5/12(金)までの「2024年度入職向けの採用試験情報」をお伝えします。まずは、書類選考となりますので、必要書類のご提出をお願いします。

    上記、採用試験面接日のご都合が悪い場合は随時面接の相談にも応じます。

    ご質問等はLINEでも受け付けていますので、お気軽にご連絡くださいね。

    みなさんのご応募、お待ちしております!!

    2023年4月28日

    3病院の先輩メッセージをお届けします!

    richmessage20230426 (002)

    こんにちは♪♪
    3病院の先輩からのメッセージです。就職活動の参考にしてみてください!

    藍野病院 R・M(入職12年目)

    私は系列の大学を卒業した後、藍野病院で11年働いてきました。当院には様々な疾患を抱えた患者様がいらっしゃりたくさんの経験ができます。
    私は最初の約10年を療養病棟で働き、看護の基本となる患者さんのために自分達に何ができるのかを日々チームで考え、学んできました。今は一般科で療養とはちがった視点での看護を学び、働いています。
    毎日大変なことも多いですが、元気がないと声をかけてくださる上司、困ったらすぐに相談できる同期や他部署のスタッフとすごく繋がりがあるのでとても働きやすいと感じています。

    藍野花園病院 N・K(入職2年目)

    藍野花園病院に入職を決めたのは、精神科実習中に看護師と患者さんとのやり取りを見て「このような現場でこのような看護師になりたい」と明確になったことが大きな理由です。
    また、精神科単科病院にもかかわらず、高齢の患者さんが多いことから、身体的疾患に罹患されている方も多く、精神疾患に加え内科的ケアを学ぶことができ、スキルアップに繋がるだろうと考えたことも理由の1つです。

    青葉丘病院 K・ T(入職5年目)

    看護師としての仕事を充実させるには、プライベートの時間をしっかり堪能することが大切だと思っています。青葉丘病院では残業がほとんどなく、年間休日が多いのが魅力です。
    昨年子供が生まれ、育児休業を取得するか考えていたところ、病棟の先輩方からの薦めや協力により取得させていただきました。
    病院や病棟が働きやすい環境づくりをしてくれているので、ワークライフバランスを考えながら安心して働くことができています。