当院デイケアの取り組み
- いくつかの特徴的な取り組みや活動をご紹介します。
長期入院後の久々の地域生活、家庭役割の変化、単身生活開始などにより、慣れない掃除や洗濯、買い物や役所での手続きなどを行う際、戸惑うことがよくあります。デイケアでは、今の生活(例えば「近所の人との挨拶」をどの様にしているか、どう考えているか)について語り、情報と気持ちを共有しあいながら、これからに向けて対策を話し合ったり、練習したりするプログラム「生活ミーティング」を行っています。 練習したり、情報を集めたり、誰かに頼ったりすることで、より上手くいく可能性が高まります。 |
働いている人達のプログラム「就労生活ミーティング」をОT室、相談室との共同で行っています。近況報告や悩み相談が主な内容で、職場の人間関係でのストレスとその発散の仕方などがよく話されます。また「血圧が180になってお酒を控えてる」と仕事を続ける為の体調管理の話が出たり、「親の介護で夜中に起こされ大変。次の日の仕事がしんどいけど働かないと食べていけない」の話に、他の方からも介護体験が出され共感しあったりと、生活していく中での苦労話も多く出ます。 |
当院は福祉施設などの社会資源が少なく、様々な施設・事業所との連携が欠かせません。制度上の定員よりも多くスタッフ配置がされていることは大きなメリットで、他医療機関、相談支援事業所、就労支援事業所、訪問看護ステーション、社協、グループホーム等との日常的な連携を可能にしています。 デイケア祭は毎年多くの地域からの参加者で賑いますが、地域の施設・事業所も模擬店や作品展示などで来て頂き一緒に祭りをつくっています。 |
認知機能には、記憶・注意・遂行機能などの神経認知や、対人的・社会的状況における情報の補足や判断に関わる社会認知があり、どちらも生活活動や人付き合い、就労など社会生活に大きく影響します。精神障害との関連性も注目され、リハビリテーションプログラムが開発されてきています。 デイケアでは、NEAR(認知矯正療法)、MCT(メタ認知トレーニング)を行っています。 |
スポーツや運動は、ヨガ、フットサル、卓球などを行っています。その内フットサルは、よりレベルを求める方は、地域のチームに入っていますので、デイケアでは健康維持と仲間作りのために行っています。それでも、毎年「ガンバ大阪スカンビオカップ」に出場しています。チーム名は"花園ジーバーズ"。 ヨガは女性に大人気!毎週ヨガのためだけに来所される方もいます。インストラクター資格のある看護師が担当しています。 |
デイケアってどんな所?
- こころの病気で治療中の方が、その人らしさを取り戻し、よりよい社会生活を送るために、様々な活動に参加する精神科の外来リハビリテーションです。
- 藍野花園病院デイケアを利用している方には、退院されたばかりで症状が不安定な方、退院後の生活を考える為に入院中から参加している方、長年入院せず地域生活を続けている方、普段は働いていて診察の時だけ来られる方、自分の目標に向かいスキルアップに取り組んでいる方…など、様々な立場の方がいます。若い方もいれば、人生の大ベテランもいます。幅広い年齢層が利用しています。
- 個々の立場や状況、課題はそれぞれで異なりますが、「当面の目標や取り組む課題などを決める」「具体的に行ってみる」「後で振り返り次に活かす」などの作業をデイケアでは大切にします。グループで行う事も個別で行う事もあります。
デイケアの利点・特徴
- 病気や治療に関する知識や、調子を崩しそうな時の対処方法を学べます。
- 一定期間通うことで、睡眠、起床、食事、衛生など基本的な生活リズムを整えられます。
- 家庭、職場、地域などでの役割を持ちながらの利用もでき、生活の維持や展開に役立ちます。
- 人付き合いを学び、家庭以外の居場所や仲間を見つけることに役立ちます。
- 個々の目標に向けて必要な技能(集中力、体力、問題解決力など)を身に付けることに役立ちます。
- 自立した生活/就労に向けた準備を行えます。
- 地域生活での様々な悩みや問題についての個別相談を受けられます。
- 栄養のバランスを考えた給食が提供されます。
- デイケアスタッフは、医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、事務スタッフです。
デイケアの利用の仕方
- 活動日・実施時間は、月~金曜の9:30~16:00です。(*土日・祝日はお休みです)
- 長い時間は難しいという方には、ショートケアが利用できます。午前か午後の3時間程度で。体調に合わせて選ぶ事が出来ます。(*ショートケアでは昼食の提供はありません)
- 現在入院中の方が、退院後の地域生活のイメージ作りや練習のために、デイケアを利用する事が可能です。
- 他の精神科で治療を続けながらのデイケア利用ができますので、ご相談ください。(*他の精神科で入院中の場合は、利用日数に限度があります)
- プログラムだけの参加も可能ですのでご相談下さい。
1日のスケジュール
|
|
週間スケジュール表
- 定期的に実施しているプログラムの「曜日」と「午前/午後」を表しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
例 1 |
午 前 |
・全体 ミーティング ・自主活動 |
・NEAR ・自主活動 |
・喫茶活動 (準備) ・自主活動 |
・フットサル ・自主活動 |
・園芸 ・自主活動 |
午 後 |
・MCT ・自主活動 |
・生活 ミーティング ・自主活動 |
・喫茶活動 (営業) ・自主活動 |
・グループ 活動 ・自主活動 |
・スポーツ 座談会 ・NEAR ・自主活動 |
|
例 2 |
午 前 |
・音楽鑑賞会 ・自主活動 |
・映画鑑賞会 ・和(なごみ) の会 ・自主活動 |
・スポーツ ・自主活動 |
・カラオケ ・自主活動 |
・グループ活動 ・自主活動 |
午 後 |
・心理教育 ・自主活動 |
・映画鑑賞会 ・健康クラブ ・自主活動 |
・喫茶活動 (ミーティング) ・自主活動 |
・ヨガ ・自主活動 |
・NEAR ・自主活動 |
|
※「自主活動」は個人~数人で室内活動を行う時間です。革細工・陶芸・手芸・木工などの創作、卓上ゲーム、Wii、パソコン、CD/DVD鑑賞、脳トレドリル などが行えます。 ※カラオケ、スポーツ(グランドゴルフ・ビリヤード・卓球など)については、当日の希望に合わせて臨時で追加しています。 ※運動不足解消・転倒予防の体操を、希望者と一緒に週3回行っています。 |
プログラムの内容はその時々の行事予定等により、変更する事があります。
実際のプログラム表は、ひと月ごとに発行しています。
手工芸作品の写真
|
|
園芸収穫物と料理の写真
|
|
プログラムの紹介
- いくつかのプログラムについて、ご紹介します。
利用開始までの手続き
- 利用を希望される方には、一度見学に来ていただくことをお勧めしています。また見学の後、実際にプログラムを体験していただくことも可能です。
デイケア利用開始までの流れは、以下の様になります。
当院をご利用中の方
他の医療機関をご利用中の方
利用料について
- デイケア、ショートケアの利用に際し、医療費が必要となります。
- 各種医療保険の他、自立支援医療制度、生活保護法などが適用されます。所得額等により自己負担額は異なります。
詳細につきましては、お問い合わせください。
電話番号 | 072-641-4100(代表) ※医療福祉相談室をご指名ください。 |
---|---|
メール | info@hana-hp.koshokai.or.jp (代表) |
電話番号 | 072-641-6620(デイケア直通) |
---|
デイケア周辺図
- デイケアへお越しの際は、病院送迎バスのご利用が便利です。
- デイケアは藍野花園病院本館より、徒歩1分です。
- 当院、デイケアへの詳しい交通アクセス方法、また病院送迎バスの時刻表はこちらをご覧ください。
所在地
〒567-0017 大阪府茨木市花園2丁目2番26号
※病院本館とは住所が異なりますのでご注意ください。