診療のご案内:精神科作業療法室

作業療法では

 作業療法では、様々な活動や人との関わりを通して、病気からの回復をすすめ自分らしい生活を送れることを目指します。


 当院作業療法では回復段階に応じて目標を設定し、早期より安心して治療に参加できるよう環境設定しています。また、すみやかな社会復帰を目指せるよう様々なプログラムを実施しています。


すごしやすい作業療法室を目指して、利用される方が快適に過ごせるよう環境調整しています。

プログラムについて

 利用される方の希望に寄り添い、活動を選びます。手工芸、革細工などの物づくり活動、コミュニケーションや対人関係についての練習を行うプログラム、家事・料理など日常生活能力のスキルアップ活動、強いストレス下で起こるとされている認知の歪みを修正する認知行動療法的プログラム、病気についての学習、再発防止に向けたプログラム、すみやかな社会復帰に向けた社会生活力プログラム、ストレッチやアロマにより気分を和らげるプログラムなどを用意しています。

利用方法

 治療を受けるには、医師による処方が必要となります。ご相談ください。

作業療法にかかる費用

 作業療法には医療保険が適用されます。保険の種類などで自己負担額が異なります。作業にともなう材料費の自己負担はありません。詳細はスタッフにご相談ください。

利用時間

 月曜日~土曜日(日曜日、祝日はお休みとなります)

 午前:9時30分~11時30分
 午後:1時15分~ 3時15分


 ※午前、午後どちらか一回の利用となります。

詳細につきましては、お問い合わせください。

藍野花園病院 精神科作業療法室
電話番号 072-641-4100(代表)
メール info@hana-hp.koshokai.or.jp (代表)