★新人看護師1年目の研修スケジュールのご紹介★

2024年4月入職者向け採用試験が随時募集となりました。就職活動中の方へ当法人の新人看護師の1年間の研修スケジュールをご紹介します。

参考にしてみてください!

当法人は新人ナース一人ひとりのペースを尊重した教育を実施しています。確実にステップアップできるように、定期的な目標の見直しやメンター制度を導入。
決して焦らせることなく、年齢の近い先輩スタッフが相談相手や助言役となり「代々、先輩が後輩のお世話をする」という体制が整っているのが恒昭会の特色です!!

また、新人研修のPRポイントは4つあります!

□同期同士が仲良くなれる研修にしています
新入職オリエンテーション時から、毎回グループワークを多くしています。

□不安や悩みを抱え込まないように
悩みや不安の多い4月から6月の研修時には、30分間のフリートークでストレス発散!
臨床心理士による新人全員対象の個別面談で全面的にメンタルサポート

□資格取得者や多職種による研修講師
例:*8月救命救急処置技術
講師:認定看護師、ACLSインストラクター資格者、院内認定資格取得者
*10月ME機器
講師:臨床工学技士
*12月関節可動域
講師:理学療法士、作業療法士など

□確実に技術が身につくように
演習メインの1日研修
必ず研修後、できなかったことなどを病棟に引き継ぎます
9月不安な技術を1日演習
最初はみんな緊張していますが、徐々に同期とのコミュニケーションも増え、絆も深まっていきます!!

 

研修計画①研修計画➁